花崎リボン株式会社について
「備後絣」で有名な繊維の町、広島県福山市で
祖父の代から3代、約90年つづく、
15cmくらいまでの細幅織物専門メーカーです。
綿やアクリルなど様々な素材や
織り方、糸の太さなどを組み合わせて
時代の流れや、需要にあわせて様々な商品を提供してきました。
これまで作ってきた商品
昭和初期、京都から金襴の制作技術を学んだ人たちが
当地にもどり、細幅織物づくりがはじまりました。
「金襴」は横糸に金糸を通した織物で、
現代では、袈裟などの着物や、掛け軸のひも、雑貨風にアレンジされたものなどがあります。
他にも、ヘルメットや乳母車、脚絆など生活に密着した物に使われていたと聞いています。
昭和40年代には、大手下着メーカー用の下着用綿テープづくりも始まりました。
現代では
受け継いだ技術、機械を活かして
・手芸用テープ
・産業資材用テープ(絶縁テープ、ベルトなど)
・アパレルメーカー向け 綾テープ、平テープ
などを作っています。